北九州市小倉北区の「ヤマヂ歯科・矯正歯科クリニック」では、歯科医師、歯科衛生士、歯科助手兼受付、歯科技工士を募集しています。安心の教育体制を整えており、新卒の方や歯科未経験の方も大歓迎です。一緒に地域医療に貢献できる仲間をお待ちしています。
「プライベートが充実してこそ良い仕事ができる」という考えのもと、木曜と日曜、祝日を休診日とする週休2日制を導入しています。
2023年度は夏季休暇が3日間、年末年始休暇が6日間あり、年間休日は120日以上を確保しました。
法定通りの有給休暇も整備し、2週間前までに申請いただければ有休を組み合わせた連休取得も可能です。実際に連休を利用して旅行に出かけるスタッフもおり、充実したプライベートを楽しんでいます。
仕事とプライベートの両立を重視し、残業がほとんど発生しない環境を実現しています。診療が延長した場合でも、月の残業時間は3時間以内に収まっています。
早番は8:30~18:00、遅番は9:00~18:30の2交代制の勤務です。シフトはスタッフ間で希望に合わせてローテーションを組んでいます。
もし残業が発生した際は、1分単位で残業代を支給。サービス残業は一切ありません。
身につけた技術や知識を活かして長く活躍いただけるよう、社会保険を完備しています。さらに、厚生年金にも加入し、将来に向けた備えも万全です。
産休・育休の取得率は100%で、現在も2名のスタッフが育休を取得中です。子育てが落ち着いて復職するスタッフもおり、時短勤務やパート勤務など、個々の事情に応じた働き方が選べる環境となっています。
歯科医師・歯科衛生士・歯科助手兼受付の各職種に向け、治療内容や手順を詳しく解説したマニュアルを用意しています。歯科医師臨床研修指導歯科医である院長や、先輩スタッフによるマンツーマン指導も実施しています。
月2回の院内勉強会を開催し、スキルアップをサポート。いきなり患者さまを担当することはなく、一つひとつ着実に業務を覚えていける教育体制をご用意しています。未経験の方やブランクのある方でも、安心してスタートできる職場です。
皆さま、はじめまして。「ヤマヂ歯科・矯正歯科クリニック」で院長を務めます、山地 晃二郎(やまじ こうじろう)と申します。
現在私たちは、歯科医師、歯科衛生士、歯科助手兼受付、歯科技工士のスタッフを募集中です。人柄を重視した採用を心がけており、患者さまと明るくコミュニケーションが取れる方を歓迎いたします。
技術面に不安をお持ちの方も心配はいりません。新卒の方や歯科未経験の方に対しても、私や先輩スタッフが一つひとつ丁寧に指導いたします。
院内の雰囲気を直接感じていただければ、どんな職場か理解が深まると思いますので、まずは気軽に見学にお越しください。皆さまとお会いできることを、心よりお待ちしています。
当院にはさまざまな分野の認定医や専門医が在籍しており、幅広い知識と技術を学べる環境が整っています。
理事長は日本矯正歯科学会「臨床指導医」と日本歯周病学会認定「歯周病専門医」の資格を持ち、矯正治療・歯周病治療についての指導を直接行えます。
また、院長は日本矯正歯科学会「認定医」で、日本口腔インプラント学会認定の100時間コースも修了しています。院長からは、その得意とする矯正治療とインプラント治療の指導が可能。さらに副院長は日本小児歯科学会認定「専門医」であり、日本顎咬合学会認定「咬み合わせ指導医」で理事長を務めた経験も持っています。
日本顎咬合学会認定「咬み合わせ認定医」の取得もサポートしており、毎年東京で開催される日本顎咬合学会学術大会へは無料で参加できます。
上記の通り、多彩な専門医が在籍しており、その下で経験を積めます。希望に応じて、さまざまな学会の認定歯科衛生士資格の取得をバックアップ。日本臨床歯周病学会、日本小児歯科学会、日本成人矯正歯科学会、日本顎咬合学会、日本口腔インプラント学会など、幅広い分野の資格取得を目指せます。
日本歯科医師会認定乙種第1歯科助手の資格取得に向けた講習会セミナーへの参加が可能です。さらに、トリートメントコーディネーターの資格を取得できる環境も整えています。資格取得者には手当を支給し、スキルアップへの意欲を後押ししています。
実際の職場の雰囲気や仕事内容を知っていただくため、院内見学を実施しています。一緒に働くスタッフの様子や現場の設備など、応募前に職場の環境を確認いただけます。
所要時間は2時間程度で、内容は以下のとおりです。
ご持参いただくのは室内用シューズのみ、その他の準備は不要です。
遠方の方はWEB面談も実施しています。お気軽にお問合せください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ● | ● | ● | ─ | ● | ▲ | ─ |
午後 | ● | ● | ● | ─ | ● | ▲ | ─ |
午前:9:00~12:30
午後:14:00~18:30