当院は、多様な専門分野のスペシャリストが揃う学びの場です。一般歯科はもちろん、マルチブラケット装置やインビザラインなどの専門的な矯正治療を習得できます。
段階的な学習システムをご用意しているため、矯正治療の経験がない方も心配いりません。まずはタイポドント(模型)を使った実習を行い、基本的な知識と技術を身につけていただきます。
それぞれの進捗に応じて、日本矯正歯科学会認定「臨床指導医」、日本歯周病学会認定「歯周病専門医」、日本顎咬合学会認定「咬み合わせ指導医」、日本小児歯科学会認定「専門医」の歯科医師がサポートいたします。学びの段階に合わせて、担当いただく患者さまを調整(患者配当)しますので、自信を持って治療に取り組める環境です。
歯科医師一人ひとりの目標やライフスタイルに応じたキャリア形成も大切にしています。「結婚までゆっくり働きたい」「今は婚活や妊活を優先したい」「矯正治療や歯周治療を学んで将来開業したい」「バリバリ働きたい」など、どのような目標も大歓迎です。
将来の目標達成に向けて全力でサポートいたします。一緒に、あなたの理想のキャリアを築いていきましょう。
入職後3か月間は、基本的な知識と技術の習得に重点を置きましょう。空き時間を活用して、模型で練習を行えます。
1年目は、保険診療について習得するため、基礎的な知識や技術をしっかりと身につけていきます。
当グループでは、理事長との月1度の勉強会や、各分院に出向きそれぞれの分院長の治療を学ぶ機会をご用意しています。先輩の歯科医師が多く在籍しているので、さまざまな症例に立ち会え、多くの経験を積むことが可能です。
1年目は、保険診療および矯正治療をしっかりと習得するため、知識・技術を身につけていきましょう。
毎年東京で開催される顎咬合学会学術大会にも無料で参加できます。日本顎咬合学会認定「咬み合わせ認定医」や本臨床歯周病学会認定「歯周病認定医」の資格取得も積極的にサポートいたします。
経験豊富な先輩歯科医師が多く、さまざまな症例に立ち会えるのも当院のメリットです。多くの経験を着実に積んでいただけると思います。
2年目は、さらに矯正治療をしっかりと身につけていきます。
3年目は、患者さまのあらゆる主訴に対し、オールマイティに歯科治療を行える総合診療医を目指します。併せて医院の経営に関わることも学んでいきましょう。
4年目は、開業や副院長など、それぞれが目指す道に向けて必要な知識とノウハウを習得していきます。自費率50%を誇る当院のノウハウを惜しみなくお伝えいたします。
また、以下についても学びを深めることが可能です。
実際に、矯正治療を武器に開業を果たした先輩歯科医師が複数名います。
5年目以降は、開業や分院長など、それぞれの希望する道を目指して必要な知識とノウハウを学んでいきます。
開業に必要な知識として、以下のことをお教えします。
ほかにも、多岐にわたるアドバイスを行っています。これまで当院から、18名の歯科医師が開業を果たしました。実績に基づき、着実に成長できる環境が整っています。
実際の職場の雰囲気や仕事内容を知っていただくため、院内見学を実施しています。一緒に働くスタッフの様子や現場の設備など、応募前に職場の環境を確認いただけます。
所要時間は2時間程度で、内容は以下のとおりです。
ご持参いただくのは室内用シューズのみ、その他の準備は不要です。遠方の方はWEB面談も実施しています。お気軽にお問合せください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ● | ● | ● | ─ | ● | ▲ | ─ |
午後 | ● | ● | ● | ─ | ● | ▲ | ─ |
午前:9:00~12:30
午後:14:00~18:30