歯科医師のキャリアプラン

当院は、多様な専門分野のスペシャリストが揃う学びの場です。一般歯科はもちろん、マルチブラケット装置やインビザラインなどの専門的な矯正治療を習得できます。

段階的な学習システムをご用意しているため、矯正治療の経験がない方も心配いりません。まずはタイポドント(模型)を使った実習を行い、基本的な知識と技術を身につけていただきます。

それぞれの進捗に応じて、日本矯正歯科学会認定「臨床指導医」、日本歯周病学会認定「歯周病専門医」、日本顎咬合学会認定「咬み合わせ指導医」、日本小児歯科学会認定「専門医」の歯科医師がサポートいたします。学びの段階に合わせて、担当いただく患者さまを調整(患者配当)しますので、自信を持って治療に取り組める環境です。

歯科医師一人ひとりの目標やライフスタイルに応じたキャリア形成も大切にしています。「結婚までゆっくり働きたい」「今は婚活や妊活を優先したい」「矯正治療や歯周治療を学んで将来開業したい」「バリバリ働きたい」など、どのような目標も大歓迎です。

将来の目標達成に向けて全力でサポートいたします。一緒に、あなたの理想のキャリアを築いていきましょう。

初日~3か月

入職後3か月間は、基本的な知識と技術の習得に重点を置きましょう。空き時間を活用して、模型で練習を行えます。

1年目は、保険診療について習得するため、基礎的な知識や技術をしっかりと身につけていきます。

当グループでは、理事長との月1度の勉強会や、各分院に出向きそれぞれの分院長の治療を学ぶ機会をご用意しています。先輩の歯科医師が多く在籍しているので、さまざまな症例に立ち会え、多くの経験を積むことが可能です。

目標

  • CR、仮封、印象採得などアシスト全般
  • 模型実習による技術・知識の確認
  • 矯正治療
  • カリエス治療のすり合わせ
  • マネキン実習、説明・導入などの基本業務の確認
  • SC・SRP

学ぶこと

  • マニュアルの読み込み
  • 模型実習

1年目

1年目は、保険診療および矯正治療をしっかりと習得するため、知識・技術を身につけていきましょう。

毎年東京で開催される顎咬合学会学術大会にも無料で参加できます。日本顎咬合学会認定「咬み合わせ認定医」や本臨床歯周病学会認定「歯周病認定医」の資格取得も積極的にサポートいたします。

経験豊富な先輩歯科医師が多く、さまざまな症例に立ち会えるのも当院のメリットです。多くの経験を着実に積んでいただけると思います。

目標

  • 患者配当:1日15人前後の診察
  • 一般的な歯科治療の流れの把握
  • 基礎的な歯科治療の理解
  • 矯正臨床の基礎技術習得

業務

  • 先輩歯科医師のアシスタント 
  • 矯正治療のワイヤー除去 
  • 矯正治療のワイヤーセット 
  • 簡単なワイヤーベンディング 
  • マウスピース矯正の患者さま対応 
  • アタッチメントのセット 
  • 機能的矯正装置を使用する患者さまの対応 
  • 矯正治療装置の作製
  • 矯正用アンカースクリューの埋入
  • 保険診療全般 
  • CR修復
  • 普通抜歯
  • インレー形成 
  • CK形成 
  • ブリッジ形成 
  • 局所麻酔 
  • 抜髄 
  • 根管治療 
  • ホワイトニング

学ぶこと

  • 先輩歯科医師の診療サポート
  • 比較的容易な修復治療が必要な患者さまの担当
  • フィードバックを経て疑問点を解決していく
  • レセコン入力
  • タイポドントを用いた矯正治療の実習
  • 院長指導のもと、矯正治療の新人教育を受ける(九州歯科大学の矯正歯科の大学院1年目で教わる内容と同等)
  • 希望があれば、歯周外科の豚による実習
  • 先輩歯科医師のフォローのもと、歯科医師としての基礎を学ぶ
  • マニュアルから、歯科医師としての土台作り・治療に対する考え方を理解する
  • 治療計画の立案
  • レントゲンの読影
  • マネキン実習
  • 抜去歯を用いた形成
  • 根管治療実習

2年目

2年目は、さらに矯正治療をしっかりと身につけていきます。

目標

  • 患者配当:1日15人以上の診察
  • 基礎的な歯科治療技術の向上 、矯正治療の流れの把握
  • 矯正治療の患者さまへの最適な対応を学び、院長の指導のもとで治療ができる

業務

  • 半埋伏抜歯
  • 多数歯の形成
  • 歯周外科治療
  • 単独歯のインプラント埋入
  • 1年目の業務に加え、院長の指導のもと、矯正治療の患者さまが来院された際の対応を学ぶ
  • 残根抜歯
  • 分割抜歯

診療外業務

  • マニュアル作成への協力
  • 自分自身の診療実績への意識・改善
  • 新人ドクター・スタッフの教育サポート
  • 啓蒙や集患など、医院としての取り組みに参加

学ぶこと

  • IPR
  • マウスピース矯正のクリンチェック作成
  • セファロの読影
  • 簡単な矯正治療の計画立案
  • タイポドントを用いた矯正治療の実習
  • 複雑なワイヤーベンディング
  • ブラケットポジショニング

3年目

3年目は、患者さまのあらゆる主訴に対し、オールマイティに歯科治療を行える総合診療医を目指します。併せて医院の経営に関わることも学んでいきましょう。

目標

  • 患者配当:1日20人以上の診察
  • 応用的な歯科技術の習得
  • 矯正治療の患者さまについて、初診時の説明からすべての治療を担当する

業務

  • 埋伏歯の抜歯
  • 歯周外科再生療法
  • インプラント埋入
  • エクストリュージョン
  • ピエゾシジョン
  • MOP
  • 1年目と2年目の業務に加え、矯正治療の患者さまの来院時に最適な対応を自分で決定できる(わからない時は院長と相談)
  • 衛生士と協力して複数の患者さまの治療ができる
  • 基本的な一般歯科診療の患者さまを、院長のチェックなく診察できる
  • 矯正患者のマネージメント

診療外業務

  • 医院の取り組みの中心となり、企画・実践する
  • 希望があれば、医院経営数値の意味を理解して歯科医院経営(マーケティングマネジメント)を学び、実践を始める
  • 将来の独立開業、継承、副院長・幹部就任の準備を始める

学ぶこと

  • より高度な外科・補綴の知識や技術習得
  • より多様な矯正治療
  • ご希望の方は医院運営・開業準備

業務

  • 半埋伏抜歯
  • 多数歯の形成
  • 歯周外科治療
  • 単独歯のインプラント埋入
  • 1年目の業務に加えて院長の指導のもと、矯正患者の来院時の対応を学ぶ
  • 残根抜歯
  • 分割抜歯

4年目

4年目は、開業や副院長など、それぞれが目指す道に向けて必要な知識とノウハウを習得していきます。自費率50%を誇る当院のノウハウを惜しみなくお伝えいたします。

また、以下についても学びを深めることが可能です。

  • 集患方法
  • マーケティング
  • スタッフマネジメント
  • 業務マニュアル作成
  • 経営者としてのリーダーシップ

実際に、矯正治療を武器に開業を果たした先輩歯科医師が複数名います。

目標

  • 典型的な抜歯矯正治療を数ケース終了させる
  • 簡単な自費診療を一人で完結させる
  • 院長の指導のもと、矯正治療の難症例を経験する

業務

  • 3年目までの業務に加え、矯正治療の難症例を院長とともに経験する 
  • スタッフに適切な指示を出して、複数人の患者さまを効率よく診察する
  • 全顎的な治療のマネージメント

診療外業務

  • 経営数値の分析、対策、人事・総務など、経営に必要な総合的知識の習得
  • 実際に後輩の指導やスタッフマネジメントへ協力し、力をつける
  • WEBマーケティングや、院内マーケティングを学び実践することで、自ら経営数値を向上させる知識・スキルを身につける

学ぶこと

  • 基本的な自費診療の習熟
  • 希望の専門分野の学び・実践・習熟
  • 矯正治療の難症例を学ぶ

5年目以降

5年目以降は、開業や分院長など、それぞれの希望する道を目指して必要な知識とノウハウを学んでいきます。

開業に必要な知識として、以下のことをお教えします。

  • 集患方法
  • マーケティング
  • スタッフマネジメントの方法
  • 業務マニュアル作成
  • 経営者としてのリーダーシップ
  • 開業場所の選定方法
  • ディーラーの選び方

ほかにも、多岐にわたるアドバイスを行っています。これまで当院から、18名の歯科医師が開業を果たしました。実績に基づき、着実に成長できる環境が整っています。

目標

  • 分院長として経営経験を積む
  • 自身の得意分野を突き詰める
  • 開業準備(ご希望の方のみ)

業務

  • 分院長としての院内・院外業務

学ぶこと

  • 院内マネジメント
  • 院外マネジメント
  • マーケティング

実際の職場の雰囲気や仕事内容を知っていただくため、院内見学を実施しています。一緒に働くスタッフの様子や現場の設備など、応募前に職場の環境を確認いただけます。

院内見学について

所要時間は2時間程度で、内容は以下のとおりです。

  • 担当者による院内案内
  •  診療見学
  •  設備紹介
  •  先輩スタッフとの交流
  •  院長への質問タイム

ご持参いただくのは室内用シューズのみ、その他の準備は不要です。遠方の方はWEB面談も実施しています。お気軽にお問合せください。

ヤマヂ歯科・矯正歯科クリニックについて

理事長と院長の経歴や想いを紹介しています。一人ひとりのスタッフの成長を大切にする院長です。

当院の代表的な1日のスケジュールをご紹介します。ぜひ勤務したつもりで、働くイメージを掴んでください。

実際に働くスタッフの生の声を掲載しています。職場の雰囲気や働きやすさを知る参考にしてください。

私たちと一緒に働く仲間を募集中です。お気軽にお問合せください。

093-591-8211

診療時間

 
午前
午後

午前:9:00~12:30
午後:14:00~18:30

▲土曜日の診療時間は8:30~12:30/14:00~17:30
※祝日が2日以上ある週は木曜に診療します。
休診日:木曜・日曜・祝日

093-591-8211

〒803-0836
福岡県北九州市小倉北区中井5-4-26
JR鹿児島本線「九州工大前駅」から徒歩19分
JR小倉より西鉄バス92番、93番中原下車、境川手前を左折し境川公園近く